top of page

さんすまいる新宮キッズ

放課後等デイサービス

さんすまいる新宮キッズでは、”Power to live(生きる力)”を身につける事がとても大切だと考えます。

”Power to live(生きる力)”を支える5つの柱として「学ぶ力」・「運動」・「意欲」・「表現力」・「人と関わる力」の5つの力に着目し活動に取り入れています。

お友達と関わりを持ちながら、一緒に様々な体験を共有する集団プログラムや一人ひとりの個性を大切にし可能性を広げる個別プログラムときめ細やかなサポートで子ども達の成長を応援します。

IMG_4826
IMG_4790
IMG_4822
IMG_4795
IMG_4853

”Power to live”(生きる力)

①生活習慣

②身辺自立

③安全・衛生管理

学ぶ力

・あいさつ

・思いやり

・ソーシャルスキル

・コミュニケーション

​・適応力

運 動

・ことば

・音楽

・ダンス

・うた

・創作活動

​・創造力

意 欲

​表現力

人と関わる力

・達成感

・自尊心

・自己決定

・感性

​・感情の

 コントロール

・粗大運動

・微細運動

・バランス感覚

・感覚統合

​・空間認知

・好奇心

・探究心

・集中力

・記憶力

・理解力

​・判断力

個別プログラム

集団プログラム

さんすまいる新宮キッズの概要

IMG_4826.jpg
IMG_4825.jpg

放課後等デイサービスとは

障害のある就学児童(小学生・中学生・高校生)が学校の授業終了後や長期休暇中に通う事のできる施設です。

営業時間等

営  業  日:月曜日から土曜日(祝日、お盆も営業)

休  業  日:日曜日・12月31日~1月2日

営業時間:放 課 後→下校時間~18:00

     学校休校日→9:00~17:00

ご利用になるには

●お問合せ

   ※受給者証をお持ちでない方は

    お住まいの市区町村へ申請

  ▼ 相談支援事業所にて支援計画作成

    受給者証の発行

    受給者証発行までに約1ヶ月ほどかかります

●施設の見学・面談

  ▼※体験利用できます

●利用契約

  ▼

●利用開始

1日の流れ

​平日(学校終了後)の一例

★学校終了~来所 → あいさつ、手洗い、うがい、荷物整理

★15:00~ おやつ、個別プログラム(一人ひとりの課題に対応します)

★16:15~ 宿題、自由遊び、集団プログラム(創作活動や散歩、リズム体操などを日替わりで行います)

★17:00~クールダウン、帰りの会、一日の振り返り、あいさつ 

★17:10~ 帰宅

学校休業日の一例

★ 9:00~ 送迎、来所、あいさつ、手洗い、うがい、荷物整理

★10:00~ 集団プログラム(休校日は、お出かけや季節の行事などイベントも行います)

★12:00~ 昼食(クッキングもあります)、歯磨き

★13:00~ 個別プログラム、宿題、自由遊びなど

★15:00~ おやつ、自由遊び

★16:00~ クールダウン、帰りの会、一日の振り返り、あいさつ

​★16:10~ 帰宅

IMG_4853.jpg
IMG_4777.jpg

まずはお気軽にお問合せ下さい

092-692-2733

事業所自己評価表

事業所用①.jpg
事業所用①.jpg
IMG_1213.jpg
IMG_1214.jpg
IMG_1215.jpg

保護者評価表

IMG_5917.jpg
IMG_1212.jpg
bottom of page